タグ別アーカイブ: Contemporary Art

gallery-1

コロナ禍におけるポーランドのアートギャラリー事情

ポーランドでは、3月からのロックダウンを経て、6月から規制が緩和されましたが、夏のバカンス後の影響もあり9月からは感染者が再び緩やかに増加してきているため、地域によっては見本市や会議なども禁止されている地域もあります。現時点でのワルシャワは強化制限地域には入っていませんが、引き続きマスク着用や手洗いなどの感染予防と、ソーシャル・ディスタンスの確保が推奨されています。

 新型コロナによる影響はポーランドの現代アートギャラリーにおいても大きな打撃を与えました。欧州各国ではアーティストや現代アートギャラリー向けのさまざまな支援プログラムが開始されていますが、現状のワルシャワでは、わずかな家賃の値下げを期待できるのみ。WGWに毎年参加しているギャラリーで集計されたデータによると、今年の1月、2月に比べ、3月、4月はロックダウンによりギャラリーが強制的に閉鎖されたため売上高は80%減少しました。ギャラリーオーナーはこの不安定で苦しい状況に憂いを更に強めているのが現状です。

artg-1

 ポーランドでは、ほかのヨーロッパ諸国とは異なり、ポーランド芸術の国際的なプロモーションをサポートする体系的な解決策が少ないといわれています。コロナ禍で進む景気後退の影響を懸念して、WGWは、アートギャラリーの存続と作家の環境をサポートするための取り組みやプログラムを進めています。そのひとつとして、10月1日から開催されている「ワルシャワ ギャラリー ウィークエンド 2020 (WGW)」のギャラリー参加料金はポーランドの文化省とワルシャワ市の支援により全額免除となりました。

 アートギャラリーは、日常的にアーティストと協力しながら、新作の制作や展示会、アートフェアへの参加、そして世界中のギャラリーと交流しながらアーティストの創造性を促進し、都市における芸術的生活を活気づけます。今年、この世界的なパンデミックの影響で多くの国際的なアートフェアは中止または延期となりました。ポーランドの現代アートギャラリーの主要な売上の大部分は海外からになるため、かなり大きなダメージをうけました。そして、ギャラリーの売上高の低下は、そのままアーティストの経済状況の悪化につながりることになります。

lokal30

 ポーランドでも様々な分野でオンライン化が加速しています。Bロックダウン中にはワルシャワ近代美術館もいち早くオンライン展示会を開催したり、ギャラリーでも作家との対話やワークショップ、アートツアーのオンライン化がみられました。また、在宅期間が長くなるのにつれて、アートを購入するひとも増えてきているもの事実です。もちろん、ふらりとギャラリーに足を運び、作品と空間そのものに触れる喜びはオンラインでは味わえないものだけれど、新しい生活様式をうけ、アートの新しい出会い方や楽しみ方の提案するギャラリーもでてきそうです。

熟考から直感へ、物質的な豊かさから、精神的な豊かさを求める世界に変わろうとしているなか、アートの価値は今後ますます高まっていくのではないかと思われます。

Top写真は、ようやくロックダウンが開け、ギャラリーが再開できた5月の終わり。ポーランド中南部、ビェルスコ=ビャワのギャラリーGaleria Bielska BWAでDominika Kowyniaのオープニング。©️Galeria Bielska BWA

>>>ワルシャワ ギャラリー ウィークエンド 2020


WGW19

ワルシャワ ギャラリー ウィークエンド 2020

今年も、恒例の現代アートイベント、ワルシャワ ギャラリー ウィークエンド 2020 (Warsaw Gallery Weekend 2020)が10月1日(木)~4日(日)まで開催されることになりました。毎年このイベントが始まるとポーランドの秋の文化シーズンの訪れを実感します。今回はコロナ禍での独特の状況を考慮して期間は4日間に延長、また10周年記念版として、ワルシャワ、ウッジ、ポズナン、グリヴィチェ、カトヴィチェから選ばれた29のギャラリーが参加します。

定評のあるアーティストの新作のみならず、有望な若手アーティストを発掘できる機会でもあるので、アート業界の専門家、キュレーター、アーティスト、アートコレクターも集結し、パネルディスカッションやワークショップ、ミニコンサートなどのプログラムも用意されています。

今年は観光で訪れることができなくても、ポーランドのアートシーンを公式サイトでチェックしてみてはいかがでしょう。

ギャラリー訪問時には、以下の3つのルールが定められています。
・訪問中はフェイスマスク(もしくはカバー)の着用。
・ギャラリースペースに入る前には手を消毒してください。
・ソーシャルディスタンス を保ってください

 

Warsaw Gallery Weekend 2020

2020年10月1日(木)~4日(日)11:00-19:00
全ての展示会・イベントの入場料は無料www.warsawgalleryweekend.pl
fb.com/warsawgalleryweekend
instagram.com/warsawgalleryweekend


asakanomori_023

<セレブレーション-日本ポーランド現代美術展> 京都、ポズナン、シチェチンで!

日本とポーランドの国交樹立100周年を記念して、過去最大規模となる現代美術展<セレブレーション-日本ポーランド現代美術展-(CELEBRATION -Japanese – Polish Contemporary Art Exhibition -)>が京都、ポズナン、シチェチンの三都市にて開催される。

(top image)小泉明郎《私たちは未来の死者を弔う》2019
© Meiro Koizumi Courtesy of MUJIN-TO Production

複雑な歴史を背負い、時代に翻弄されながらも、優れた芸術を生み出してきたポーランド。それらは現代の若い世代にも受け継がれ、欧州内でも独特の感性をもつポーランドのアーティストたち。現代美術、工芸、グラフィックデザイン、映画の分野などでは、世界でも高い評価を得ている。異なる文化的背景をもつ、日本とポーランドだが、本展では日本とポーランドの若手中堅作家21組が参加。ポーランドと日本に共通してみられる感性的特質、季節や時代の移ろいを敏感に感じ取り、変化する姿に「もののあわれ」を感じ愛でる美意識に焦点を当て、現代社会を鋭く切り取る作品を紹介する。

©contact Gonzo

©contact Gonzo

 プロジェクトのひとつである、両国の作家が「生きた対話」を行い、日本とポーランドの作家による共同制作も含まれているのもとても大胆な試みだ。地理的な距離やコミュニケーションの問題、そして最終的には創造的な観点の相違による制限などを乗り越え、スタフ・シュムスキと川田知志は共同でシリーズ作品を制作。ウカシュ・スロヴィエツと笹岡由梨子は共同でワークショップを日本・ポーランド両国で実施する予定だ。

© 川田知志 + Stachu Szumski

© 川田知志 + Stachu Szumski

日程は5月18日から6月23日まで、京都では京都芸術センターや世界遺産の二条城など京都市内の4カ所の会場にて開催される。会期中は、出展作家のパフォーマンスや講演といったイベントが多く予定されているので、こちらでチェックしておきたい。5月30日からは、ポーランドのポズナン(ポーランド西部)、シチェチン(ポーランド北西部)にて開催される。これだけの作家が集まった展示会は京都でも、ポーランドでも見逃せない。ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!

Piotr Bujak 《花火》2019 © Piotr Bujak

Piotr Bujak 《花火》2019 © Piotr Bujak

 

セレブレーション-日本ポーランド現代美術展-
会期:2019年5月18日~6月23日
料金:無料

京都芸術センター
所在地:京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
開館時間:10:00~18:00(ギャラリー北・南 ~20:00)
休廊日:5月29日、6月12日(ギャラリー北・南は無休)

 ■ロームシアター京都
所在地:左京区岡崎最勝寺町13
開館時間:10:00~19:00
休廊日:5月29日、6月3日、6月12日

■ザ ターミナル キョウト
所在地:下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町424
開館時間:10:00~18:00
休館日:無休

 ■二条城特別展示
日時:日時:2019年5月18日、19日、22日~26日 8:45~17:00(入城は閉館の1時間前まで)
会場:世界遺産・二条城
所在地:京都市中京区二条通堀川西入二条城町 541
料金:無料(要入城料)

キューレーター/ Curator
加須屋明子(Akiko Kasuya)
パヴェウ・パフチャレク(Paweł Pachciarek)

出展作家 / Artists  from Japan
contact Gonzo|コンタクトゴンゾ
東影智裕|Tomohiro Higashikage
hyslom|ヒスロム
今村遼佑|Ryosuke Imamura
石橋義正|Yoshimasa Ishibashi  + 安藤英由樹|Hideyuki Ando
川田知志|Satoshi Kawata
小泉明郎|Meiro Koizumi
松田壯統|Masanori Matsuda
岡本光博|OKAMOTO Mitsuhiro
笹岡由梨子|Yuriko Sasaoka
谷中佑輔|YuskeTaninaka
山本麻紀子|Makiko Yamamoto

出展作家 / Artists  from Poland
カロリナ・ブレグワ | Karolina Breguła 
アグニェシュカ・ブジェジャンスカ | Agnieszka Brzeżańska
ピョトル・ブヤク | Piotr Bujak
ダニエル・コニウシュ|Daniel Koniusz
ロベルト・クシミロフスキ | Robert Kuśmirowski
マリア・ロボダ | Maria Loboda
アリツィア・ロガルスカ | Alicja Rogalska
ウーカシュ・スロヴィエツ| Łukasz Surowiec
スタフ・シュムスキ | Stachu Szumski

主催:アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュート、京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化 協会)、ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団) 共催:京都市、京都市立芸術大学
助成:野村財団 協賛:Melody Tours
協力:文化庁地域創生本部、The Terminal Kyoto、ポーランド広報文化センター、Ujazdowski Castle Centre for Contemporary Art、Paradise AIR 、Avent Art Festival、東山 アーティスツ・プレイスメント・ サービス(HAPS)
後援:NPO 法人フォーラム・ポーランド組織委員会、日本ポーランド協会関西センター プロジェクトパートナー:University of the Arts Poznan、TRAFO Center for Contemporary Art