6年目を迎えるポーランド映画祭。今年は開催場所が東京都写真美術館ホールになり、巨匠たちの傑作から若手作家の最新作まで映画祭史上最大の作品数となり魅力的なラインナップが揃っています。 続きを読む

6年目を迎えるポーランド映画祭。今年は開催場所が東京都写真美術館ホールになり、巨匠たちの傑作から若手作家の最新作まで映画祭史上最大の作品数となり魅力的なラインナップが揃っています。 続きを読む
先月、10月9日、“ポーランド映画の父”と呼ばれるアンジェイ・ワイダ監督の訃報が伝えられポーランド映画界のみならず、世界各国で深い悲しみにつつまれました。5年目を迎える「ポーランド映画祭2016」では急遽プログラムを変更、開催期間も1週間延長し、《追悼アンジェイ・ワイダ監督特集》としてアンジェイ・ワイダ監督の代表作10作品の上映と、監督の影響を受けて育った若手監督の最新作のあわせて17作品が上映されます。 続きを読む
今年は『イーダ』がアカデミー賞外国語映画賞を受賞し、ポーランド映画史上初の快挙を成し遂げたのは記憶に新しいところ。数々の名作を生み出してきたアンジェイ・ワイダや、イエジー・スコリモフスキ、ロマン・ポランスキーだけでなく、いま多くの若手作家が勢いづいているポーランド映画界。 続きを読む